突然ですがタヒチってどんなイメージですか?
海
常夏
水上コテージ
トロピカル
海
海
海!
私のイメージはぶっちゃけハワイと似た感じです。暖かい小さい島だとどこもそんな感じになりまする。日本人の感覚からするとそんなもんじゃない?(そんなことない?)
でもタヒチボーイ曰く
「タイチはハワイよりもっとリラックス!」
そんなら行ってみようじゃないですか!というわけで
『Tahiti Festa 2019 お台場ヴィーナスフォート』
タヒチには行けないのでタヒチフェスタに行ってきました。
このタヒチフェスタ、2008年から開催されていて今年で9回目だそうです。
そんな前からやってたんですね。知りませんでした。こんな楽しいイベントを知らなかったなんてぐぬぬぬぬ〜!!!
このイベント
3つのステージで次々行われる圧巻のタヒチアンダンスショーが見られる!
キッチンカーコーナーではタヒチのオリジナルビールやタヒチアレンジの料理が食べられる!
マルシェではタヒチの伝統工芸品が見れるし買える!ワークショップもある。
なのに入場無料!
ありがとうございます。
Hospa君はタヒチビールを、私と子供達はタヒチ産パイナップルでできた100%パイナップルジュースを飲みながら、タヒチアンダンスを鑑賞。マラサダを食べて…ってマラサダはハワイのドーナツやないかーい!٩(๑òωó๑)۶
美味しかったけども。
ふわっふわで暖かくって美味しかったけどもさ!
伝統工芸コーナーではHospa君が麦藁帽子に心奪われていました。
リボンのように波打つつばの上に、帽子と同じ素材で編まれた花や蝶があしらわれていてひっじょーに可愛かった!!!
貝で出来たアクセサリーもとても素敵でした。スライスされた貝がふんだんに使われていて立体的なレースのようでした。
髪飾りもそうなんですが、とってもボリューミーな物が多かったです。少なくとも私は普段使い出来ない、そんなお品。やっぱりダンサーさん用なのかな?
でもデザインはとても素敵だったし、昨今は見栄え重視の物もsns用と考えれば…ダンサーさん以外も購買層としてありかしら???
マルシェではパレオ、ココナッツオイル、サンダルなどが売ってました。パレオもサンダルもカラフルでかわいい!なのになぜもう秋を感じるこの時期に売っているのか。
この辺は…大人の事情ですかね。(。ŏ﹏ŏ)
ともあれダンサーさん達の熱気に包まれ、タヒチフェスタ大満足でした。
Hosma