先日新たにフランス人留学生を迎えました。この子は去年家に滞在した子です。
再来日に際して彼の通う日本語学校を通じてまたうちに来たいと言ってくれたそうです。
うるさいちびっこ達がいるにも関わらずうちを希望してくれたなんて嬉しい(*^^*)
次男は彼が大好きで、よく彼の部屋に遊びにいってました。次男はなぜか彼のことをノブナガと呼びます。
ノブナガ君の前回の滞在は3ヶ月程でしたが、今回はもっと長めになるそうです。
ホストファミリーになって「何度も留学してくる人もいるのかー」なんて驚いていた私には思いつきませんでしたが、長期滞在を視野に入れて一回目は短め留学、からの〜二回目は長めの本留学という流れはままあるそうです(Hospa談)。
ほへぇー。勉強になります(なんの?)
ノブナガ君からお土産をいただきました。
キツネのぬいぐるみのタグにLe petit princeって書いてあるんですけど、なんだかわかりますか?
『Le petit prince』はフランス文学では有名中の有名書籍、邦題は『星の王子さま』です。
単一書籍では世界で二番目に読まれている本だそうですよ!!!まぢか。
箱根に『星の王子さまミュージアム』もありますし日本でも有名な本ですよねぇ。そんな有名だったのかぁ。
あれ?でもキツネなんて出てきたっけ???哲学的に花を育ててたような?
もう内容をほとんど覚えていません(^.^;
フランスでは有名なこどもの【アニメ】とのことです。えーアニメであるの?確かに子供にはアニメの方がわかりやすいですもんね。
私もアニメで見たかったなー。
マカロンはレモン、ストロベリー、ピスタチオ、ヴァイオレット、コーヒー、ココア、バニラ…たくさんのフレーバーがあってどれも捨てがたい!!!
夕食後に皆で、マカロン争奪じゃんけん大会を開催しました。
Hosma