寒さのピークがきています。どうも、コーヒー牛乳も好きですがココアも大好きHosmaです。でも2杯目以降は気持ち悪くなってしまいます。ココア好きになんたる拷問?!
先日テレビをつけたところ歌番組がやっていました。たまにはこんなのも良いだろうと眺めていたところ48アイドルと46アイドルが出てきました。お客さんの大歓声を聞いて長男が不思議がります。
「なんでみんなワーワーうるさいの?」
「あの女の子達が好きだから『可愛いー!!!』とか『こっちむいてー』とか『結婚してー』って言ってるんだよ」
すると突如テレビに向かって叫ぶ次男。
「おいしー!!!(≧▽≦)」
?!
おいしい?!?おいしーは違うと思うぞ。
なんでも叫べばいいってもんじゃないのだよと次男を諭す私に驚きの事実を伝えてくるフランス人留学生(仮)。
「前にいた[別の留学生]君が教えてた
(^。^;)」
なんですと?!
フランス(仮)君曰わく、どうやら前にいた留学生君が次男に「女の子はおいしい」と、可愛いとおいしいをすり替えて教えてたとのこと。oh!…知らぬ間に次男に変な教育が施されていました。
そんな話ついでにアイドルのことについて聞いてみました。自国で人気のあるアイドルはどんなのなの?と。そしたら「アイドルいない」との返答。
テレビではyou達なアイドルが歌っていたので、男のアイドルはいないということなのかと重ねて問うも、「男のアイドルいない。女もいない」とのこと。
えー?!そうなの?エーっ!?
二度見してもいないもんはいないようで、「日本と韓国と中国ダケ」と言われてしまいました。ソウナンダ…?
留学生達はグループアイドルがなぜあんな大人数なのか不思議がっていました。コンセプトとして、これだけいれば1人くらい好みの子がいるだろうというのがあるんだよと教えてあげましたが「んー…」という感じ。
日本のアイドル興味ない?と聞くと苦笑い。
「みんな歌下手、ジャナイ。でも…70%クライ…上手いジャナイ。」
確かに。皆が下手なわけじゃないけど、ほとんどの人は上手じゃないですね。以前Hospa君がフランス君(仮)をとあるアイドルのライブに連れて行ったことがありましたが、その最初の感想が「耳が痛い」だったことを思い出しました。歌手とは違うジャンルですね。
あ、でもbabymetalは人気なんだと以前他の留学生に教えてもらいました。日本では知名度低くても海外で人気なグループなんですと。
日本のアニメは世界でもけっこうな人気を誇っているようですが、日本のkawaii文化はまだまだのようです。オタ芸はよく知られているんですけどね。
Hosma